よろづ屋ブログ

福岡でホームページのサポートをおこなっているweb制作事務所「よろづ屋」のブログです。

2015年を振り返る その1

前回のブログで2015年に移動した距離をつらつらと書いたので、その移動距離から2015年によろづ屋を設立した経緯等も含め、何回かに分けて、2015年を紐解いていってみようかなと思います。

yorozuya-eweb.hatenablog.com

2015年1月&2月…。

まだこの時はWEB業界に本格的進出など考えてもいませんでした。
WEBの制作とは全く無縁というわけではなかったのですが、依頼があればちょこちょこ制作の業務もおこなってたし、自分自身でWordPressなどを触ってもいました。
WEBっていっても、それまで手がけたWEBは、企業の社内ポータル等が多かったため「見せる」要素はほぼゼロの物が多かったです。

そんな私が「実際WEBの業界ってどうなんだ?」という興味から、ネットで見つけた「さぶみっと!」というWEB制作者向けのセミナー&オフ会に参加したことがちょっとしたキッカケ(のちのち大きなきっかけになるんですけど)になったんだろうなぁと今では思っています。

KDDIウェブコミュニケーションズとの出会い

「さぶみっと!」で登壇されたKDDIウェブコミュニケーションズの「CPIレンタルサーバー 」の エヴァンジェリスト 阿部正幸氏のセッションを聴いて「へぇー、エンジニアでもがっつりWEB業界に入り込んでいる人がいるんだなぁ」と思ったのが初感。

CPIは名前だけは聞いたことはあったんですよね、使ったことはなかったんです。
そのCPIのACE01のPMをやっていた方ということで、本職がインフラエンジニアの私としては興味津々。

オフ会でたまたま、いや、灰皿が一緒になっていろいろ話をさせてもらいました。
しかし、この時にはじめてCPIのACE01のサービス内容を知ったのですが恐ろしいほどのサービスで…(^^;

その部分で「このサーバーを運営しているKDDIウェブコミュニケーションズってなんという会社だ…!!」という風に興味を持つようになっていきました。

ほかにもこんな出会いがありました

「さぶみっと!」のオフ会では今でもいろいろと情報交換をさせてもらっている、福岡のシステム会社「株式会社キャッチアップ」の代表や、福岡の制作会社「株式会社リクト」の方とも初めてお会いしたと思います。

それまではエンジニアの集まりにちょこっとだけ顔を出していただけでしたが、その雰囲気とはまったく違う「WEB業界の雰囲気」というものをこの時知ったような気がします。

この時は正直今のような状況になるとは思いもせず、インフラエンジニアとしての仕事を送る日々が3月中旬まで続きます。
Jimdoと出会うまでのこり1ヶ月ほどです。

なにげなく申し込んだ関西圏のセミナー

2月の中旬頃に3月のスケジュールで東京から関西圏まで下る10泊11日の出張行程が決まり「空き日になんかおもしろそうな勉強会かセミナーないかなぁ」とググっていたところ、大阪で「HTML5~最新の技術とプロダクトでWebサイト制作を効率化」、京都で「SPEECH LABO」という京都でおこなわれる「プレゼンのためのプレゼン」セミナーを見つけて参加申し込みしました。
(このブログを書きながら気づきましたが「SPEECH LABO」のサイトってJimdoだったんですね…)

大阪のセミナーには1月に「さぶみっと!」で知り合いになったKDDIウェブコミュニケーションズの阿部さんが登壇。
京都のセミナーには「KDDIウェブコミュニケーションズ取締役副社長 高畑哲平」の記載が。
ここにもまたKDDIウェブコミュニケーションズの名前が。
「一体この会社はどういう会社なんだ…サーバー屋じゃないのか?」という思いはあったのですが、特に調べることもせず(^^;

京都のセミナーはほかにも登壇者がいらっしゃって、最近お会いできていない、ホームページを作る人のネタ帳で有名なプロブロガー Yamada_nt さん(実は1月のさぶみっと!でも登壇されていた)、ナースが教える仕事術や沈黙のウェブマーケティングで有名な京都のWebプランニングチーム株式会社ウェブライダー代表 松尾 茂起さんが登壇されていらっしゃったこのセミナー

 KDDIウェブコミュニケーションズ高畑哲平氏 著書

Webマーケティング思考トレーニング

Webマーケティング思考トレーニング

  • 作者: 高畑哲平,株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
  • 出版社/メーカー: 中央経済社
  • 発売日: 2012/03/22
  • メディア: 単行本
  • 購入: 2人 クリック: 53回
  • この商品を含むブログ (5件) を見る
 

 株式会社ウェブライダー松尾茂起氏 著書

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション

 

 このお三方がどれだけすごい方(有名な方)なのかはのちのち知ることになるのです(^^;

「すごい!」とか「有名!」という情報を事前に仕入れずにセミナーを聞いていた私でさえも聞いている途中で「あ、この人たちはよく分からないけど多分すごい人たちだ」と思ったことを今でも記憶しています。
(この時の音声データは今でも聞き返すことがあります)

とにかくこのお三方の思考に興味が出てこの日は4次会?5次会??までご一緒させていただきました(^^)
今思うと、私のことを初見の方が多かったはずなので、だいぶ「怪しい人」だったと思います(もっと怪しげな人がいたから良かったけど)。

実はこのセミナーの懇親会には、のちにJimdoCafe 久留米のオープニングイベントに登壇していただいた株式会社うずまきデザインの野崎晃さんとJimdo Japanの長嶋亜紀さんとも初めてお会いしたと思います。
不思議なことにお二方とはJimdoの話はほとんどしていないと思います、僕の記憶にないだけかもしれません。

私が覚えていないだけならもうしわけございません(><)

株式会社うずまきデザイン野崎 晃氏 著書 

WebデザイナーのためのJimdoスタイルブック .

WebデザイナーのためのJimdoスタイルブック .

 

Jimdoというワードとの出会い

2次会だったかなー、3次会だったかなー。高畑さんから出たワード「Jimdo」。

「JimdoってWixみたいなもの」という認識しかなかった自分が「Jimdo」というものを触るきっかけになったのは2015年の3月14日(日付変わってたから3月15日)です。
ここからよろづ屋設立構想が脳内をめぐっていくことになります。

その話はまた近日中にブログに書いていこうと思います(^^;