よろづ屋ブログ

福岡でホームページのサポートをおこなっているweb制作事務所「よろづ屋」のブログです。

エモゼミ × CSS Nite in FUKUOKA, Vol.9 / Vol.10に参加したよ!

CSS NIte in Fukuoka Vol.9 / Vol,10

どうも、お久しぶりです!

実はひっそりと産休中な、よろづ屋のBossこと、まりちゃんです。
久々のブログ更新となってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
今回は、1月14日に福岡で開催された「エモゼミ × CSS Nite in FUKUOKA, Vol.9 / Vol.10」に参加してきました。今回のCSS Nite in FUKUOKAは、なんと豪華2本立て!そのときのレポートを書いていきたいと思います(^^)/

Vol.9 / 鷹野さんのセッション

f:id:yorozuya-mari:20170116011938j:plain

Vol.9では、鷹野さんによる「Illustrator/Photoshop web制作を行う上でおさえておきたい差分とキャッチャップ」というセッションでした。

f:id:yorozuya-mari:20170116130917j:plain

2015年からの復習ということで、Adobe Compのデモや、IllustratorのShaperツールの紹介などがありました。
Photoshopでは、後ろの背景を伸ばしたりする際に使用する「コンテンツに応じる=コンじる」についての話や、切り抜きで使用する「境界線を調整」の話などがありました。
個人的には、Photoshopでポイント的な修正をおこなう際に使用するツールとして、スポット修復ブラシが楽チン!という気づきがあったので、とても大きな収穫となりました。
あとは、まったく知らなかった「字形ツール」...絶対使おうと決めた瞬間でもありましたw

鷹野さんのセッション自体をお聞きするのは5回目ぐらいになるのですが、相変わらずのテンポのよさで、最初から最後まで釘付けでした!

Vol.10 / 松尾さんのセッション

f:id:yorozuya-mari:20170116192148p:plain

Vol.10では『沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉』 発売記念ということで、京都で噂のWeb制作・Webマーケティングチーム「ウェブライダー」松尾茂起さんによる「ワークショップで学ぶ、ユーザーと検索エンジンから評価されるためのwebライティングの極意」というセッションでした。

f:id:yorozuya-mari:20170116131040j:plain


通称、松尾スペシャルと呼ばれているこのセミナー...4時間半という長丁場にもかかわらず、なんと南は沖縄から参加されている方もたくさんいらっしゃいました!

松尾さんのセッションでは「どのようにすればGoogleから評価されるのか?」ということに重点をおいての話だけでなく、グループの人たちとのワークがあったりと、もうボリューム満点の内容でした。

私が特に重要だと思ったこと

私の中で特に重要だなぁと思ったのが「とにかくインプットに時間とお金をきちんとかける」という部分です。
よろづ屋でも重要視しているのが「インプットからのアウトプット」なのですが、やはりインプットにかける時間は半端ないです。
ジョージなんて、膨大な時間とお金を使っての全国各地のあらゆるセミナーや勉強会に参加して情報をインプットしまくりです(最近アウトプットしてるのか?)w

それだけ、きちんとした信頼できる情報を収集するのって大変だよねーということです。
でも、そこをきちんとするからこそ、上位検索に表示される素敵なコンテンツが仕上がるのだなと思います。


松尾さんのワークショップでは、1テーマごとまずは個人でワークをおこなう。そのあとにグループでディスカッションをし、ルーレットで当たったグループの代表者が発表をするという流れでした。


発表することでもらえる景品が限定のQUOカードという豪華っぷり!

f:id:yorozuya-mari:20170116130724j:plain >


ものすごく欲しかったけれども、残念ながら私がいたグループはルーレットに当たらず...(><)


また松尾さんのセッションに参加する機会があれば、ぜひQUOカードを当てにいきたいと思いますw

声をかけてくださった皆様、ありがとうございました!

CSS Nite in FUKUOKAで繋がりをいただている方や、よろづ屋主催の!importantでもご参加いただいている方から、たくさん声をかけていただきました!
こんな私なんぞを覚えておいてくださり、本当に嬉しい限りです。ありがとうございますm(_ _)m

 

ご存知の方も多いかと思いますが、実は今年の3月に第三子を出産予定です。
今回は、いつにも増してつわりがひどかったため、早めに産休を取らせていただいております。

私自身、久々のセミナー参加となりましたが、久々にいろんな方にお会いすることができて本当によかったです!

次回はよろづ屋主催の!important #03が開催されます。
一段とお腹が大きくなっているかとは思いますが、受付をするために私も参加予定ですw
そちらでもたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております!

 

今回共催した"エモゼミ"とは

クリエイティブセンター福岡が今月より始めたセミナーイベントです。

検索ではわからない、直接会って聞くから分かる事もある!をコンセプトに日本全国の職人 ×(と) 福岡で活躍中の職人 を呼んで今泉で面白いセッションを だいたい月1で開催します!

写真はエモゼミの案内をするクリエイティブセンター福岡の栗谷幸助さんです! 

f:id:yorozuya-mari:20170116132043j:plain

はじめて岡山WEBクリエイターズに参加しました

念願の「岡山WEBクリエイターズ」に参加!

前々から気になっていた「岡山WEBクリエイターズ(通称:okaweb)」。

いろんな人から「okawebきてください!」と言われていたのがやっと実現できました。

会場は岡山市北区にあるokayama move up cafe。カフェがセミナー会場なんてお洒落ですねぇ!

今回は「年末スペシャル2016」ということもあって、雰囲気はクリスマス!
受付を担当している女性みなさんがサンタ帽をかぶって参加者を出迎えてくれました。

f:id:yorozuya-george:20161213185255j:plainf:id:yorozuya-george:20161213185305j:plain

 

2017年に気をつけたいデザインのまとめ/坂本邦夫さん(カラー&Webデザイン フォルトゥナ代表)

f:id:yorozuya-george:20161213185323j:plain

プライベートでも懇意にしてもらってる坂本さんのセッション。
海外サイトから見る、2017年のデザインで気をつけておきたいことや、画像解像度についての話を聞くことができました。
坂本さんらしい切り口の内容で、デザインをしない僕でも参考にできる内容を聞くことができ、今後のサイト制作に役立てることができそうでした。

 

中四国ライトニングトーク

クリエイターが半年間カナダで過ごしたお話/大西 由季さん(kurokoroll)

f:id:yorozuya-george:20161213185330j:plain

カナダで半年間過ごした大西さんが現地での経験をもとに、カナダと日本のサイトの違いや、カナダでの苦労した経験を聞くことができました。
僕自身はいまいま海外に行きたいという思いはない(とはいえ海外のインフラ案件はやっている)のですが、英語を話すという点では全然ダメなので、いつでも海外に出れるように今のうちから最低限の会話ができる準備はしておきたいなと思わされる内容でした。

 

ホントに大事な見積もりの話/入交 昭さん(HOOP Design)

f:id:yorozuya-george:20161213185337j:plain

今回、告知の時から気になっていた話でした。
フリーだろうと会社だろうとまわりがどのような見積もりを出しているのか気になる方は多いと思います。
特に僕自身は「見積もりに100%の正解はない」と思っているので特に気になるトピックでした。
今後の参考にさせてもらえる内容が聞けました。

 

岡山発の音楽ウェブサービスと東京進出の話/西尾 周一郎 (株式会社クレオフーガ)

f:id:yorozuya-george:20161213185345j:plain

消費者金融に駆け込むほど資金ショートしていたこともある」という件がすごく耳に残っています。
それでも現在はピクスタさんと提携したりと前線で活躍している西尾さんは、そうなる前から自社サービスを信じて、向き合って成長させていったんだなぁと感じました。
今後自分の事業を発展させていくためにすごく勉強になりました。

 

okawebアワード2016

前年のグランプリの山川祐一郎さんのチャンピオンベルトの返還式からアワードは始まりました!

f:id:yorozuya-george:20161213185833j:plain

残念ながら山川さんと知り合ったのは昨年のこの頃なので、何をもって表彰されたのか全く存じ上げてないです(^^;

今年のグランプリは偶然となりの席に座っていた澤田望さん

グランプリに輝いたのは岡山のwebアクセシビリティを牽引している澤田 望さん!
僕は存じ上げてなかったのですが、岡山でwebアクセシビリティの第一人者として活躍されているらしく、CSS Nite in Okayama, Vol.6などで登壇されたそうです。
今後福岡でもぜひ話をしてもらいたいなと思います。

そしてなぜか僕も全国各地のセミナーへの積極参加、人脈開拓、東京と地方との仕事の架け橋役として「全国飛びまわったで賞」をいただきました(^^;
人から褒めてもらうっていうのは何歳になっても嬉しいですね!ありがとうございました!

そのほかにも「レスポンシブ普及活動賞」を受賞した前川昌幸さんや、ブログプラットフォームg.o.a.tに写真提供してる堀田愛子さんが「写真がんばったで賞」、CSS Nite in Fukuokaにも遊びに来てくれた阿部冴香さんが「グラレコがんばったで賞」などなど今年活躍された方が受賞されていました。
各賞バリエーションに富んでいて「okawebすごいな!」と思いました。

 

web制作トレンドニュース2016/阿部 正幸さん(KDDIウェブコミュニケーションズ エバンジェリスト

2016年を1月から順に振り返っていくという流れで話がすすみました。
僕の中で「Flexbox勧告候補」「SSL無償化」「HTML5.1勧告」が一番印象に残っています。
阿部さんの話にも出て来たHTML5.1のsrcsetはまだまだ実案件で使うのは難しい部分もありますが、今のうちから「どういったものなのか」を知っておくと、今後「1歩進んだマークアップ」ができるのではないかなと思おいました。
今年を振り返るいい機会となりました。

 

はじめてokawebに参加して

自分も福岡で「CSS Nite in Fukuoka」をお手伝いさせてもらったり、よろづ屋として「!important」や「JimdoCafe 久留米」を主催していますが、地方でもこんなに人が集まり、おもしろいwebセミナーを開催している地域があるとすごく励みにもなり、今後のセミナーのやり方などの勉強になりました。

ただokawebは今回で39回も開催しているという「経験と歴史」があるので、僕はまだまだだなと実感したのも事実です。

主宰しているCODE54の後藤さんはじめ、運営スタッフの方、登壇された方お疲れ様でした。

okawebには今後も参加したいと思います。